2022年 12月 25日
副業と時間的なコストが大変キ
副業で悩んでいる人にとって稼いでいるから悩んでいるという部分にあるのは収入に関する申告ということになるでしょう。実に羨ましい悩みであるのは間違いないのですが実際問題に考えてみると結構だるかったりします。税理士紹介サイト
まず、知識として知っておきたいのは、年に20万円以下であれば申告は不要ということもありますから、これはまず知っておきましょう。しかしながら、儲けることができるならば儲けたいって思うのは当然でしょう。そこで大事なのが経費を計上することです。これが割と認められます。
よくある自営業者の正直自分の生活に使っているようなものでも計上するというような感じのものではなく明確にその副業において使ったものであればそれこそ経費として使えます。そうなりますと儲けの分というのが結構削られることになりますから、つまりは課税所得分をしっかりと減らすことができるようになります。
そのまま利益を申告するというわけではなく、きちんとできる経費の計上というのを行うということが副業をしっかりと続けていく上で重要なことの要素の一つと言えるでしょう。しかし、問題はそれらの手間ともいえます。手間が増えるとそれだけ時間的なコストもかかることになります。
#
by hakenhuman
| 2022-12-25 13:42
| 仕事
2021年 08月 14日
仕事を休みたくないのに
最初のころは何とか仕事を覚えてついていこうと頑張ってきました。
一年がが過ぎたたころから体調が次々悪くなっていってきています。
最初は万年肩こりからくる頭痛や吐き気・次に膝を痛めたついでに足も痛めました。最近では貧血で動けなくなることも・・・
この症状が月一でやってきます。
もちろん通院や検査などで調べて治せるようにしていますが、すぐに治るものではないのであまり変わらずです。
休むことに罪悪感や申し訳なさ自分の不甲斐なさを感じてメンタルをやられることも多々・・・
それでも会社の方々は特に何か言ってくることがあるわけではなく逆に心配してくれるので助かっているのですが。
最近今の仕事ができないわけじゃなく自分に合わないのかと考えるようになりました。
元々飲み込みはある程度は早いので色々と新しい仕事をさせてくるのでありがたいのですが、自己肯定感が著しく低いのと一気に色んなことを覚えるのは不得意なので慣れるまで自分にできるか不安と闘いながら覚えていってます。
今の体調不良がメンタルからきているとしたらメンタルを強くしないとこの先も悪化する可能性があるので、転職するか考えています。
#
by hakenhuman
| 2021-08-14 05:29
| 仕事
2021年 07月 14日
また履歴書の職歴欄が増える・・・
緊張からか思ってもないことを口走ってみたり、普段話さないジャンルの人へ話しかけてみたり。そんなテンパっている中、仕事を教えてくれる人がとてもやさしく接してくれたら・・もう信用するしかない。よかったー。この会社を選んで。なんて思う。
半月もすると仕事場の雰囲気と仕事にも慣れてくる。慣れてくると余裕も生まれるからか、ちょっとしたミスを指摘されたり。
ミスはダメなことってわかってはいる。でも、そんな言い方しなくてもよくない???あれ?この人こんな人だっけ??
だんだんその人が苦手になり話さなくなって、仕事辞めたくなる。すぐ辞めたくなる。
このループを何年も続けている気がする。あまり相手を信用しないほうがよい。と分かっているのに毎回同じようなことに直面して仕事を辞めたくなる。
もう少し他人に対していい加減に対応できたらなー。正面からぶつかるのはいい時と悪い時の差がありすぎて悪い時のダメージ1000倍。廃人寸前。
自分は仕事全般向いていない人間だー。石油王とどこで知り合えるのかなー(笑)
開き直って、職歴欄増やすことを目的として働いてもいいかもしれない。
#
by hakenhuman
| 2021-07-14 05:28
| 仕事
2021年 06月 14日
派遣で働いていたときの不満
派遣会社に登録をして住んでる家からバイクで道が空いていれば5分で行ける場所にある倉庫で梱包作業の仕事を始めました
そこでの作業は楽だし、家から近いし、休みたければそこそこ休めると自分にとってはいい条件が揃っていました。
欠点は時給1000円なので仕事量に対して給料が安すぎると感じるくらいでした
給料の少なさは派遣だから仕方が無いと思う部分もありましたが、
それよりも納得がいかなかったことは、
社員が指示を出すだけで自分は全然動かないのに
「この人これで自分より高い金もらってんのか・・・」
という思いが日々膨らむことです
そしてもう一つ、後から入ってきたとある男が
自分より年上のはずだけど頭がいまいちよろしくなく、
仕事をできない、覚えない、無駄に手間を取らせる
それらにとてもイライラさせられる日々でした
やはりそこで思うことは、
この男いない方が仕事捗るし、
そもそもそやつと2倍以上の負担と作業量だというのに、
「やはりもらえる給料は変わらないんだ」
そう思った瞬間にまじめに働くのがとても馬鹿らしく思えてきました
派遣は誰でも仕事に就くことができるというメリットがありますが、
誰でも入れるゆえにいわゆるハズレな人も来やすいというデメリットがあります
最初はいい環境だったとしても、
あとから入ってきた人間に環境をぶち壊しにされる可能性が
常にあるのです
そして登録した派遣会社がハズレだったのか、
毎週土日に不定期の時間で電話をかけて来て
来週の出勤予定を聞いてくるのがイヤでした
休みの日に仕事のことなど一切頭に入れたくないので
金曜の内に連絡をしても電話をかけてくるのが
非常にうざったいって感じでした
そんな思いの積み重ねが
早く仕事なんて辞めようと私に思わせました
#
by hakenhuman
| 2021-06-14 05:28
| 仕事
1